最近選んだ花の色は何系でしたか?何度か購入していくうちに、同じタイプの花選びになっていませんか?
「あれ?先週と同じ感じの花だな。」
花瓶に花を生けながらそんな風に感じたのなら、ぜひ試して頂きたいのがグリーン系の花です。
グリーン系の花は男性におすすめ!
グリーン系の花と一口に言っても、真緑のものは少なくほとんどが黄緑に近い色合いの花になります。
暖色系の赤や黄色の可愛らしい花より、同系色で合わせたグリーン系の花と葉は、フレッシュで爽やかな若い男性のイメージにぴったりです。
グリーン系の花は増えてはいますが、お花屋さんによっては種類が少ない場合があります。
そんな時は葉ものを多くしたり、小ぶりな白系や黄色系のお花を加えるとバランスが良いです。
それでは、グリーン系の花を紹介します。
おすすめグリーン系の花6選
①ラナンキュラス

一輪でもさまになるボリュームがある花です。
花びらが白く中心部分がグリーンのビアンコフェスティバルや、花びらが何層にも重なったフレジスはグリーン系のブーケにもよく使われます。
②ガーベラ・ポコロコ

芝生のようなフワフワとした見た目がかわいらしい花です。
一回り大きい品種にガーベラマリモという花もあります。
どちらも丸く特徴的な形をしているので、数本入れて個性的に飾るのも面白いですね。
③ピンポンマム

名前のとおりピンポン玉のような可愛らしい見た目で、ガーベラ・ポコロコによく似た形をしています。
和風にも洋風にもアレンジでき、丈夫で長持ちする花なので初心者にもおすすめです。
④アジサイ

梅雨の時期に出回る、アナベルという品種が人気です。
花の直径が大きく迫力があるので、アレンジメントやブーケなど華やかなシーンに合う花です。
⑤バラ

グリーンアローはスプレー咲きの品種で、バラの花びらが丸みがあり可愛らしく、グリーン系の花の中ではポピュラーです。
同じくよく知られているグリーン系のバラでグリーンアイスというミニバラがあります。
花びらがはじめは純白で少しづつ緑が足されるように美しく変化していく様子を楽しめます。
⑥クリスマスローズ

冬の時期に鉢植えで売られている人気な花です。
黄緑の品種だとグリーンカクテル、グリーンピコティダブルなどがあります。
クリスマスローズは、実はバラ科の花ではありません。
花の形がバラに似ているので、クリスマスに咲くバラという意味でそう呼ばれるようになりました。
まとめ
代表的なグリーンの生花を紹介しました。
緑、と聞くと葉物のイメージが強いかも知れませんが、グリーン系の花は実は多くあります。
この他にもグリーン系の花はまだまだあります!
ぜひお花屋さんに立ち寄った際には色々なグリーンの花を探してみて下さいね。