コロナを機に、自宅でオンライン会議やオンライン商談を行う人が増えてきました。
オンラインでの会話の際、バーチャル背景を設定している方が多いと思いますが、植物を飾ったリアルな背景を見せることで相手に好印象を与えることをご存知ですか?
ここでは、オンラインでの会話の際に、背景にお花を飾る魅力をご紹介します。
植物を飾ったリアルな背景を見せると良い理由は?

バーチャル背景よりリアルの背景が求められている
片付いていない部屋や、プライベートな空間を見られることを避けるためバーチャル背景を使用する方は多いです。
しかし、バーチャル背景よりもリアルな背景の方が、信頼感や専門性を感じられるという実験結果が出ており、リアルな背景の方がプラスに働く可能性が示されています。
ただし、部屋が片付いていないと、だらしがない印象を与える可能性もあるので、映り込む空間や背景の壁には注意が必要です。
出典:https://www.dhbr.net/articles/-/6931?page=4
植物を置くことは良い印象を与える
実験結果からも、背景の植物が良い印象を与えることが示されています。
アメリカのデザイン会社で行ったアンケート調査において、植物を置いた背景が窓のある背景や模様のない壁などと比べ、「知性」や「信頼感」、「親密性」などの全ての項目で平均的に高いスコアを出しました。
出典:https://getnavi.jp/world/551751/
話のネタになる
商談や会議前のアイスブレイクは重要です。オンラインでの会話の場合、直接会って話すよりも情報量が少なくなりがちですが、背景に本物のお花を置くことで、アイスブレイクのネタにもなります。
特に、切り花を飾る場合は定期的に花を入れ替える必要があるため、ネタにつきることはありません。
季節に合った花を選ぶことも楽しくなるかもしれません。
背景に花を飾るときのコツをご紹介

画面に映る範囲に物を置き過ぎず適度に余白を残します。
中心に人物がくることを想定して、左右にバランスよく飾りましょう。
背景に本棚やチェストなどの花を置く場所がない場合は、壁にかけるタイプの花瓶で飾ると良いでしょう。
背景におすすめのお花

季節の花
春はチューリップやラナンキュラス、夏はひまわり、秋はダリア、冬はアネモネなど、季節の花は画面の相手側も季節を感じることができ、話題にもなりやすいのでおすすめです。
お花屋さんでの購入だけでなく、最近増えてきたお花のサブスクリプションでも季節のお花が入っていることが多いため、取り入れやすい点もおすすめのポイントです。
大きめの観葉植物
背景に飾る場所や壁がない場合は、床置きタイプの大きめの観葉植物を置くと良いでしょう。
オンラインで見せると良いだけでなく、床置きタイプの観葉植物を置くだけで部屋がオシャレな雰囲気になるのも嬉しいですね。
まとめ

リアルな背景を見せる場合は背景を整える必要があり、またお花を飾るのは少し面倒に思われる方もいるかもしれません。
しかし、お花を飾ったリアルな背景を見せることで、仕事にプラスに働くのであれば、やってみる価値があるのではないでしょうか。
今までお花を飾らなかった方も、お花を飾ってみませんか。