バラの花束はお花屋さんの人気ランキングでも上位に上がることが多く、贈り物の王道でもあります。今回はバラについて解説していきます。
人気なバラ2種類
花の中でも種類が多いバラは世界中で数万以上あると言われています。
バラの誕生の時期により「オールドローズ」と「モダンローズ」に大別され、そこから多くの品種が生まれました。
オールドローズ

古くからある系統のバラです。オールドローズの系統の品種は、花びらが何層にも重なり合う姿に特徴があり、とても優雅でボリューム感があります。
有名な種類だと「アルバローズ」がクラシックな見た目と香りが良いので人気があります。
モダンローズ

1867年に誕生した「ラ・フランス」以降に作り出された系統のバラです。
現在お花屋さんで売られている大半のバラはこの系列です。
最もポピュラーな種類は「ハイブリットティー」で、花の大きさは約8cm以上の大輪で木立ち性という支柱に巻き付けなくても育つタイプのバラです。
男性にもおすすめ赤バラ・白バラ
男女問わずバラの中で赤バラ・白バラを選ぶことは多いですが、男性にもおすすめ2色のバラの選び方について解説します。
赤いバラ

特別な女性へプレゼントの際に選んでほしい色のバラです。
特別なというと「誕生日や結婚記念日」や「プロポーズ」が代表的ですね。
赤バラの花言葉には「あなたを愛しています」という意味があるので女性も喜んでくれるでしょう。
また両親の還暦祝いに赤いバラを贈るのも人気です。
ビロードのような光沢感のある品種「アマダ」はプレゼントにピッタリです。
白いバラ

白いバラは1本で飾ると少し寂しい印象があります。
グリーンとの相性がとても良いので、ミニブーケなど少しボリュームをもたせるとバランスが良くなります。
男性がブーケを持っていると何があるんだろう?という目で見られがちですが、白とグリーンの組み合わせは他と比べて自然にも見えます。
雪が積もったように純白な「アイスバーグ」は白いバラの品種で有名です。
まとめ
今回はバラの種類や王道な赤バラ・白バラについて解説しました。
バラを選ぶ際にもう1つだけ注意してほしいことは他の花と比べると花もちがよくない点です。
買う際には茎が太く、咲ききっていないもを選ぶと良いです。
この機会にお花屋さんで人気のバラの品種について聞いてみるのも楽しいですね。